
おいおい
おいのおいは「老い」である。 現在、私の両親と女房の両親は健在である。 しかしながら、昭和五年生まれの実父を筆頭に、いよいよ介護を考えなくて...
おいのおいは「老い」である。 現在、私の両親と女房の両親は健在である。 しかしながら、昭和五年生まれの実父を筆頭に、いよいよ介護を考えなくて...
仕事仲間兼釣り仲間のヨッチャンと一泊二日でフライフィッシングに行ってきた。 まずは早朝、いい感じの雲海 根拠はないけど、釣れる予感^^; ...
親父の親父、つまり私の爺さん 親父が五歳の時、亡くなったそうだ。 昭和十年の事だったそうだ。 死因は不明。 爺さんの名前は、田中義二 名前か...
先日、熊に遭遇@鬼怒川水系にてというタイトルで記事を書きましたが、釣行中に破損・紛失したWDシューズとランディングネット。 これがないと入渓...
高山植物(花) 雪渓 一度は登ってみたかった谷川岳。 時間の都合上とお初ということで、とりあえずトマの耳まで。 久し...
スクエアワンがエアコンクリーニングを承ります。 足利、佐野、太田、館林、邑楽、桐生にお住まいの方、出張料無料です。 壁掛エアコン1台9,00...
またまた、仕事仲間&釣り仲間のヨッチャンと水が非常にクリアな渓流へフライフィッシングに行ってきました。 釣果は、岩魚1尾。 オデコは免れまし...
仕事仲間兼釣り仲間のヨッチャンと魚野川水系に釣行 まずは、人差し指の長さ程度の山女魚2尾 こんなカワイイのしか居ないのか?この川 岩魚の魚...
梅雨明けの渓流フライフィッシングに向けて、日々時間を作って少しづつ毛鉤を巻いてきました。 とりあえず、これだけ準備しとけば、なんとか釣りにな...
今日は親父の誕生日。 84か! ま、その話は置いといて… 今日の仕事は、実母の姉妹宅でエアコンクリーニングを二台でした。 ま、この話も置いと...
岩魚が釣りたい。 木の枝など気にせず気持ち良くキャスティングしたい。 そんなフィールドを求めてきましたが前記事のように全滅_| ̄|○ 仕方な...
禁漁 残念_| ̄|○
梅雨入りしましたね!? 梅雨入り前に渓流フライフィッシングに行きたかったのですが、なんやかんやと忙しく行けずじまいでした。 ゴールデンウイー...
スクエアワンのfacebookページで エアコンクリーニング6500円激安キャンペーンを開始
先日、コレステロールの新常識というタイトルで主治医が見つかる診療所という番組をテレビ東京で放送していた。(2014年4月21日放送) コレス...
恥ずかしながらタイイングを動画で撮影してみました。 こちら↓↓↓ マテリアル(材料)やコツなど写真を交えて下のブログで公開しています。 こ...
先日購入したトレッキングシューズをデビュー! 山は新緑がいい感じです。 花もあちこちでいい感じです。 しかし、靴はちょっとあたるなあ! 調整...
去年の10月に購入したGEREEYのトレッキングシューズ。 約五千円で購入したのですが、ソールはまだまだ元気にもかかわらず親指のねもとの部分...
今年の花粉症は、それほど辛くないんですが、メガネのレンズのコーティングがとれかかっているんで、以前から気になっていた「JINSの花粉cut」...
ガキの頃プラモデルを作った記憶がある「戦車」 本物を目の前に撮影してみた。 そして、落下傘部隊。 友人s,ts.tと計四人で先日見物に行...